塾長が伝えたいのは、「学びの楽しさ」「学んで生活や仕事、ものづくりに活かす」こと。
元高校教諭の経験を活かし、専門科目および好きな科目がIT(情報技術)、英語、算数・数学だったことから、これらの学習のお手伝いを始めました。
厚生労働省認定
ものづくりマイスター(IT部門)
こんにちは!ワクワクIT英数塾の塾長の幸地俊之(こうち としゆき)です。沖縄県那覇市出身&在住で、元高校教諭をしておりました。
みなさんと一緒にワクワクしながら学べることを楽しみにしています!
【趣味】
教えること。パソコンやWeb技術を遊びや生活、仕事に活かせるよう情報収集すること。
カラオケ・ゲーム・マンガ・釣り
【特徴】
シャイ・忍耐強くみられる・努力はするが不器用・効率さを求めすぎるあまり非効率なこともする・無駄に全力・仕事や対外的には真面目な一面と私事では子供のようにふざけたりするギャップで引か…。
●沖縄大学非常勤講師:2年間
●高校教諭:18年間
「資格取得をしたい」と明確な目標を持った生徒に対し、数々の情報処理国家資格や、無線免許の英語科目試験の講習会を開催、多くの合格者を輩出し、新聞社の取材も受けた。
中でも、半年間で、英検5級レベルもなかった生徒が英検準2級~2級レベル+専門用語もあるような無線英語試験を合格させることができたという経験は、目的を明確にすること、そしてモチベーションを持つことが、目標達成にはとても大切だということを痛感。
●塾運営
学ぶこと・レベルアップすることにワクワクして取り組めるサポートを目指す
個別のレベルや興味を考慮し、教材をピックアップ、いろいろな遊び・学び体験をさせる
・2019年12月 Webアニメコンテストで、小学生2人受賞
・2020年 4月 塾生(中2)ITパスポート試験 合格
・2020年11月 オンライン授業開始
・2020年12月 Webアニメコンテストで、小学生3人受賞
・2021年2月 第20回毎日パソコン入力コンクール冬季大会 塾生 成績上位者
全国3位(第1部 ホームポジション基礎)
全国22位(第2部 ローマ字)
全国23位( 第5部 和文A 中学生)
・2021年4月 塾生(高1)ITパスポート試験 合格
・2021年6月 第21回毎日パソコン入力コンクール夏季大会 塾生 成績上位者
全国2位(第1部 ホームポジション基礎)等
・2021年7月 塾生(中3)基本情報技術者試験 合格
・2021年12月 2021年Webアニメコンテストで、小学生2人受賞
・2021年11月 第21回毎日パソコン入力コンクール秋季大会 塾生 成績上位者
2022年11月 Minecraftカップ2022全国大会
沖縄ブロック大会(2次審査会) 優秀賞
2022年11月 第22回全国中学生創造ものづくり教育フェア
プログラミングコンテスト 全国大会出場決定
2023年1月 第22回全国中学生創造ものづくり教育フェア(全日本中学校技術・家庭科研究会主催)プログラミングコンテスト部門の全国大会で、塾生(中3)が第2位!
2023年11月 Minecraftカップ2023全国大会
沖縄ブロック大会(2次審査会) 優秀賞
プログラミングコンテスト 全国大会出場決定
2024年2月 塾生(高1)がITパスポート試験合格!
2024年3月 塾生(小6)がITパスポート試験合格!
●認定
2021年12月 厚生労働省認定「ものづくりマイスター(IT部門)」(※「旧ITマスター」)
【小学校時代】
- おっちょこちょい、勉強の必要性はとくに感じていなかった
- 小学校2年生か4年生の時にパソコンという存在とプログラミングでできることに感動する
- 小学校4年生の頃、友人がイラスト・マンガを描いてるのに憧れるが、どうやったら上手く描ける方法を探すだけでマンガを読む事だけが得意(?)になる
- 小学校5・6年生の頃からアーケードゲームが趣味になってしまう
【中学校時代】
- 中学校2年の頃、どうしてもパソコンが欲しくて、朝の新聞配達のバイトで貯めるが全然足りなくて、親にお願いしてPC-8801mkIISRのセットを買ってもらう(オタクへの道へ)
- 相変わらずゲームをやっているが、その中で出てくる英語のセリフを口真似したり、かかれてる文や単語を調べることもある
- 兄弟に英語を教えると「わかりやすい」と言われ、嬉しくなる
- 中学校3年の夏から塾に入って勉強を教えてもらい、すごく伸びた経験と高校受験の合格発表日に自分の名前があるのを見つけて、勉強することは大事だと染み染み感じる
【高校時代】
- 高校では大学受験に向けて勉強する事にエネルギーを注ぐが、なぜか塾には頼りたいとは思わず、学校の授業と独学で成績をあげたいという変なポリシーに固執して夜中まで勉強し始める(「根性、根性」が口癖)
- しかし大学受験は現役では合格できず、思いっきりショックを受ける。
- 勉強は、苦しんでも根性で耐えて乗り越えようとするのを美徳としていた。
- 高校の頃から資格取得も勉強に役立つと信じ、挑戦するようになる。
【大学時代】
- 与えられた学問を授業で学ぶよりも、自分でテーマや課題を決めて、その問題を解決するための「卒業研究」が最高に楽しい!テーマは画像処理で、勉強や自ら調べることが、楽しいワクワクすると感じる。
- 「ヒーローショー(仮面ライダー・戦隊シリーズ・ドラゴンボールなど)」「ファーストフードのキッチン」「コンサートイベントスタッフ」「塾講師・家庭教師」等のアルバイトを経験
- 自分のPC(Compaq i486)に研究をするためのLinuxを導入、その自由度に感動!
【大学院時代】
- 研究テーマはデジタル音声処理(琉球方言の音声合成)。
- 今までの様々なバイトをしてきた中でも、教えることが性分にあってると感じる。
- 「パソコン」「教える事」「研究」これらのキーワードにマッチしそうな職業が、高校教諭(工業(情報))と判断する。